top of page


このページは学部生及びゼミ生による見解であり、各教授等とは一切関わりはございません。
青木ゼミ

Study
何について勉強している?
各国の中央銀行で実際に使われているマクロ経済分析の枠組みを学んでいます(^_^)また、習った理論を使って各自の興味を持った経済現象を分析することが目的です。
毎週の具体的な活動内容は?
担当者が自分の興味を持った経済現象を経済学の考え方を使って分析・発表するブリーフィングと、教科書を読んで知識を深める輪読を行っています。
大変さは?
負担は普通だと思います。実際多くの人が他のゼミとダブゼミをしています。

Professor
教授はどんな人?
青木先生は大変面倒見がよく、優しい先生です!ここまでゼミに熱心な先生は中々いないと思います。
また説明が非情にわかりやすく、マクロが苦手な人でも直感的にわかる説明をしてくださいます。

People
ゼミ生はどんな人たち?
全体的に和気あいあいとした和やかな雰囲気ですヽ(*^^*)ノまた、自分の頭で考えるのが好きな人が集まっています!

Selection
選考はどのような感じ?
例年、1次と2次合わせて10人前後の人数をとっています。選考方法は青木先生との10分程度の面談です!

Others
テストに向けてアドバイス
選考で成績は見ませんが、駒バックしないよう頑張ってください@(^-^)@
とても楽しく、また力がつくゼミです。青木ゼミにはここに書ききれていない魅力がたくさんあるので、ぜひゼミ生の話を聞きにきてください(o^∇^o)ノ
Please reload
bottom of page