top of page


このページは学部生及びゼミ生による見解であり、各教授等とは一切関わりはございません。
柳川ゼミ

Study
何について勉強している?
ビジネスエコノミクスとは、現実の企業戦略を分析する経済学のことです。経営戦略上の問題を経済学という切り口で考えるもので、わかりやすく言うと「経営+ミクロ経済学」です。
経営では各企業の経営者から見た視点を基本とし、ある戦略をとったときにその企業がどうなるかという点に焦点を当てています。それに対し、ビジネスエコノミクスの特徴はある企業の戦略が市場や産業全体にどのような影響を与えるのかというのをミクロ経済学の手法を用いて説明するところにあります。
毎週の具体的な活動内容は?
主に輪読をしています。英語の本を読んで、数人グループで発表してもらいます。
また二年に一度本を執筆しており、2015年度にやったので、次回は2017年になります。執筆のなかった2014年度は起業体験を行いました。
大変さは?
10段階評価で言うなら3

Professor
教授はどんな人?
逆評定風に言うと、「大仏」

People
ゼミ生はどんな人たち?
まさに多種多様!理系出身や、文2出身者以外も多数!部活をやっている人、バンドをやっている人、演劇をやっている人、バドミントンやバレーボールをやっている人も!

Selection
選考はどのような感じ?
昨年はエントリーシートに志望動機や自己紹介を書いてもらい、グループディスカッションと先生との個人面談をします。

Others
テストに向けてアドバイス
選考ではやる気と熱意が一番大事です!入りたいという熱意があれば大丈夫です。
勉強、行事、サークル活動、
就活など何事も楽しんで取り
組めるバランス感覚の良い人、
待ってます!!!
Please reload
bottom of page